
自動売買の世界というのは2つの取引方法があります。
まず一つ目がまあ自動売買ツールでの取引ですね二つ目がMAMというものがあります。今回のテーマなんですけどもこの自動売買ツール等MAMそもそもどういったものなのか私はそれぞれのメリットやデメリットについて解説していきたいと思います。
色々なことが言われているけどどっちがいいのか分からないといった方に説明させていただきます。
自動売買ツール・MAMとは?
まずは自動売買ツールとMAMこれらは何なのかということについて説明しています。
自動売買ツール
自動売買ツールなんですけどパソコンの中には自動売買を導入しましてパソコン内で運用したり管理をしてON・OFF行うものです。
後はインターネット上にあるサーバみたいなものVPSに導入します。
なのでパソコンかVPSがないとそもそも自動売買ツールを稼働させることができません。
あとはON・OFFっていうのは自動売買ツールではあるんです。
たてとえば大きな経済指標、経済ニュースみたいのがあってそこであれる可能性があるから手前ではOFFにしないといけない、こういった作業が自動売買ツールは必要です。
要は自動売買のON・OFFというのは例えばスイッチをONにすると取引できますよというモードになります。
あとはエントリーポイントできたらそこでエントリーされてここで決済してっていうの自動的にやってくれるんです。
OFFにしておけば取引がしないですよっていうモードになるというです。
そういったスイッチのON・OFFを切り替えて行う必要があります。
なので fx の自動売買ツールとはいえど半勘自動みたいな感じです。
取引はやってくれるんだけど自分でON・OFFはやっていかないといけないということです。
MAM
今度はMAMなんですけどもMulti Account Manager
要はコピートレードですどういう仕組みになっているかと言うと親機があって子機があります。
ここは連動されるんです。親機であったトレードというのがときにそのまま反映されるので、この子機側の人っていうのは何もしなくていいですよというものです。
このお薬が自動売買ツールを使う場合や裁量トレードを使う場合それがこの子機に反映されるので動きがは何にもしなくてもいいですよというものです。
なのでMAMて言うと完全自動ができますよということです。
今の説明だけだけを聞くとMAMが一番いいんじゃないかというふうに思う人もいるんですけど、当然でこれもメリットデメリットというのがあるのでそこを把握して選んでみるといいのかなと思います。
それぞれのメリット・デメリット
自動売買ツールのメリットというと自分でON・OFFをやっていくので自分で管理したい人がこの自動売買ツールが向いていると思います。
やっぱり fx の自動売買ツールがそもそも好きな人だったりとかFXとやっていて自分で管理していきたいとはやっぱり自動売買ツールを選ぶ傾向がありますあとは
自分でロット調整だったりとか損切るタイミングなどを選べるので臨機応変なトレードができるということです。
今は相場が荒れてるからロットを半分くらいにしようかな。
この後まだ上がる可能性があるからちょっと損切りは遅らせようかなとかある程度裁量入れながらもできますよということです。
MAMのメリットというのは先ほども言ったんですけど完全自動ができるということです。
完全自動ができるので忙しい方であったとでも自動売買ツールがそもそも分からない人でも誰でも運用をできます。
機械の操作か自動売買ツールのON・OFFがわからなくてちょっと不安だなっていう方はMAMがいいと思います。
デメリットで言うと自動売買ツールのメリットがMAMのデメリットになりますしMAMのメリットが自動売買ツールのでデメリットとになります。
どういうことかというと例えば自動売買ツールのデメリットっていうのは自分で管理をしないといけないということですON・OFFを自分でやらないといけないです。
ある程度その自動売買ツールの使い方っていうのを把握した上で運用をしていかないといけないので若干ハードルはMAMに比べると揚がっています。
ただもちろんMAMのデメリットもあって先ほどみたいにま自動売買ツールで言うところのロットを半分にして運用するとか損切りタイミングを遅らせるとかそういった臨機応変なトレードができないんです。
これなんでかっていうと先ほどの親機と子機の話だったと思うんですけどこの親機の操作に従ってON・OFFして子機同じように反映されるってものなのでどうしても親機の操作に従うしかないんです。
自分自身でもう少し損切りにタイミングを早めたいとかねこういったところでON・OFFしたいっていうのはできなくはないんですけど基本的にはこの親機の方の操作に従う必要があります。
できなくはないとお伝えしたんですけど、これから証券会社だったりとかの仕組みによっできるできないというのは変わってくるのでON・OFFができないとか損切りが自分でできないっていうMAMは結構存在します。
なので基本的には親機に従っていく必要がありますということですね。
まとめ
まとめますと自動売買ツールに向いている人というのはある程度時間があってFXの知識もある程度あって自分で管理していきたいとは自動売買ツールがいいんじゃないかなっていうふうに思います。
MAMに関しては自分は機械の操作が苦手だし時間も取れないしスキルもあんまりないんですよっていう人はMAMがいいと思います。
どんなシステムやどんな自動売買ツールでもやっぱり一長一短ですし自分の状況次第でどっちがいいかは選択してみてください。